この所の暖かさで、
桜が満開
そば畑にある🌸と、会津駒ケ岳

わぁー凄い!!と
思わず言ってしまった奇麗さ
会津高原尾瀬口駅付近の桜
帰りに撮ろうと思ったのが間違え
暗くなってしまい,撮ることが出来ませんでした・・・
中山峠の山肌にピンク色の桜
こんなに桜があったのかと、今年は当たり年?
朝の散歩で・・・
ながーーーーい
アオダイショウ
怖いけど興味はあるようです。

1日に5台も通らない道
こんなにゆっくり移動していたら・・・

オーナーだったら、棒ですくって草むらにポイ
できません・・そんなこと
せめて、棒を投げて早く進むように脅かしましたが
ぜんぜん、ペースは変わりませんでした。
久しぶりに出てきたから、体が動かないんじゃないかぁと
【冬眠)
お父さんんも久しぶりに出て来ましたねぇ

カンパーイ
すぐにこれです・・・🍺
散歩をしていると道端にも水芭蕉


こういう、のどかな感じの所が
散歩コースにはあります。
舘岩川
1日より渓流釣り解禁となりました。
キャッチして放した魚はどうなるのか?大丈夫だそうです。ちゃんと、泳いで逃げるそうです。
上手な方が釣れば

川の所には、福寿草
一鉢500円もするのに・・・見るだけですよ~

会津バス(のしと)
これだけしか、運行していません

利用する方が少ないので、仕方ないです。
ペンションの有志で植えた水仙
今年も見事に咲きました。
ショウジョウバカマ

以前いただいた物
○○の所のものだからと・・・
きれいな色
初めて咲きました。

一般的なもの
大山さくら
外ばかり気にしてみていました。
あれー
なんと、エンドレスの桜もいつの間にか
満開になっていましたが、気が付いたのが
夕方だったので、またしても撮れませんでしたが
明日、載せることにします。