人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

会津高原エンドレス写真付き情報

pendless.exblog.jp

2022 11月16日 水曜日  はれ  4度

2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_09165560.jpg
  山を見ると一面白くなっていました。
  コースも ☃
  
   いよいよシーズンが近くなってきました。

   12月22日 高杖スキー場オープン

2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_09570295.jpg
   この所、夜空を見上げると満天の星 ☆☆☆
 
   わっーーー奇麗と思うだけで・・・
   いまだに何が何やら?
   
    お天気が良ければ参加してみようと思います。

  開催場所 会津高原リゾートイン台鞍
       レストラン3階 アルペンローズ
スケジュール
   13時00分 ドーム型プラネタリウム体験スタート
   16時00分 講演会開演 講師渡部潤一氏(国立天文台上席教授)

    17時15分星空観察会 ホテル外
    17時45分 観察会終了


      
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10060256.jpg
会津身しらず柿・赤カブ

        ペンションの赤カブは、間引きを怠り・・
        ちいさいのが、ぎっしり状態


       雪で壊れた屋根・暖炉の煙突修理終了
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10011524.jpg
    婿殿や若手が集まり色々きれいにしてもらいました。

        
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10013844.jpg
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10051412.jpg
    
       
      
        
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10595597.jpg
  もう使わないからと、薪を頂きました。
           
              
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10593845.jpg
  風雪除けも半分完成
  残りは、注文してある薪が届いてから組み立てます。

  
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11055859.jpg
綿の木 枝は見たことがありましたが
こんなにも大きいとは知りませんでした。

          お父様が育てているそうですが
          うちでは、寒いので無理なようです。119.png


2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11312169.jpg
       地産地消 料理講習会
       しんごろう・くじら汁

       しんごろうと言う若者が正月の餅が用意できず
       ご飯をつぶして丸め、じゅうねん味噌をつけて焼き
       とても喜ばれたので、若者の名前からとって
       名付けたと言われています。
    

       新米が出来た時に、豊作を祝い
       仲間同士でいろりを囲み食べられていました。
       クジラ汁もその時、作ります。

    
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11595471.jpg
ご飯は、つぶします。

2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_12024108.jpg
 じゅうねんは、軽くあぶりすります。

            
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11592454.jpg
    砂糖・砂糖水・みそ・酒で味付けし
    丸めた団子にぬります。
          
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11590707.jpg
   串に刺し 焦げ目がつくくらい
   焼きます。

     
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11585208.jpg
     泥団子のよう・・・
    とても手がかかりますが、美味しいです。

    クジラ汁も初めてでしたが、作ってみたい1品

     身しらず柿・赤カブ・おしんこはメンバー差し入れ

      

       
      


     
     
  

by aizu-endless | 2022-11-16 09:19
<< 2022  12月3日 土曜日 2022 10月28日 金曜... >>