人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

会津高原エンドレス写真付き情報

pendless.exblog.jp

2022 12月19日  ⛄ 月曜日

  朝から除雪車がフル稼働しています。

    エンドレスもフル稼働
    スキー場オープンまで4日 (-_-;)💦

しかーし
オープンするにはもっと沢山の積雪が必要ということです。

2022 12月19日  ⛄ 月曜日_f0210811_08501421.jpg

   
2022 12月19日  ⛄ 月曜日_f0210811_08460479.jpg
       屋根修理したばかりなのに・・・

2022 12月19日  ⛄ 月曜日_f0210811_08514295.jpg
      

# by aizu-endless | 2022-12-19 08:47

2022 12月10日 土曜日 晴天 1度

  待望の雪が8日に降りました。

  
2022 12月10日 土曜日 晴天 1度_f0210811_09461432.jpg
 来週は雪の予報なので
 オープン日までには何とか
 滑走可能かな
2022 12月10日 土曜日 晴天 1度_f0210811_09454053.jpg
2022 12月10日 土曜日 晴天 1度_f0210811_09451892.jpg
    出かける時はいつも
    2名と2匹
    嫌がらず乗っていきます。
     (その方が、帰りの時間を気にしないで済む
      途中で散歩も済ますことが出来る)

2022 12月10日 土曜日 晴天 1度_f0210811_09445857.jpg
           あれ?
2022 12月10日 土曜日 晴天 1度_f0210811_09444237.jpg
   おそとがみえませーーーン 
    
   我慢してねー105.png

2022 12月10日 土曜日 晴天 1度_f0210811_09492767.jpg
  チョコっと使うのにと、
  頂きました。 
  助かります。 チョコっとあると・・

          

  昨日はスキー場との会議がありました。
  (南会津町の管理)
  予算が無いので・・・人工降雪機の修理が出来ない
            動く歩道もしかり 
    えーーっ144.png💦
      
          南会津町役場・がんばれ!





      



# by aizu-endless | 2022-12-10 10:04

2022  12月3日 土曜日

  -4度
  平均的な冬の温度となりました。
  
    
2022  12月3日 土曜日_f0210811_10023786.jpg
       散歩
       都会と違い犬の数も少ないのですが、
       1本道
       たまたま遠くから見えると、
       どちらかがUタウンします。
2022  12月3日 土曜日_f0210811_10304310.jpg
     今回は、あちらが・・・
      ありがとうございます。

    気の弱い?クーですが、一応強気で戻って行く
      ワンちゃんを威嚇しています。

      負けるっしょ 君の方が 119.png


     今年もあとわずか
     商工会婦人部の忘年会
     去年できた星の郷ホテルで1泊しました。

     
2022  12月3日 土曜日_f0210811_10030955.jpg
     シーズンオフとあって
     貸し切り状態

     温泉ものんびり、ゆったり利用できました。

     南郷スキー場のすぐお隣

     観光地域なので、遠くない距離に
     色々泊れる施設があり
     観光割引キャンペーンを利用し手軽に楽しく
     3000円のクーポン券でお酒なども買い
     得々の忘年会でした。

    観光割引キャンペーンは、12月27日まで延長
     28日から来る皆様🙇ごめんなさい。

     
         
 6回 歴史と自然探訪講座
 最終回は、みなみあいづ森と木の情報・
  活動ステーション
  きとね

   お隣田島町にあり、どなたでも見学でします。(無料)

   
2022  12月3日 土曜日_f0210811_10032604.jpg
     林業成長産業化地域創出モデル授業における
     これまでの取り組みと今後の展望・・・? 
                  (-_-)zzz

     南会津における鳥獣被害対策の取り組み

  イノシシ🐗サル・クマ・鹿などの農作物の被害

  山を切り開いて
   建物を作り(ペンション)脅かしたのは人間?
   共存する方法はないのかと思いました。

   興味深かったのは、捕獲すると1匹に付き 
   うん万円出るそうで
   やはり価格の高いものが捕獲されるとか・・・

   もちろん誰でもが捕れるということでは
   無いそうです。


         講座修了書
2022  12月3日 土曜日_f0210811_12071758.jpg


   町の企画ですが、これからも
   出来る限り参加してみようと思います。

   個人では入れない水力発電所(説明付き)や
  まだまだ、知らない興味深いところが沢山ある会津

   お昼を利用したお店も初めての所ばかり
   しかも、とても美味しい
    (久しぶりに作った自前のお弁当も109.png

   精勤賞
   なんか懐かしい響き

    次は皆勤賞!


      



    


     


    

      

              
       
        
        
    

# by aizu-endless | 2022-12-03 10:39

2022 11月16日 水曜日  はれ  4度

2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_09165560.jpg
  山を見ると一面白くなっていました。
  コースも ☃
  
   いよいよシーズンが近くなってきました。

   12月22日 高杖スキー場オープン

2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_09570295.jpg
   この所、夜空を見上げると満天の星 ☆☆☆
 
   わっーーー奇麗と思うだけで・・・
   いまだに何が何やら?
   
    お天気が良ければ参加してみようと思います。

  開催場所 会津高原リゾートイン台鞍
       レストラン3階 アルペンローズ
スケジュール
   13時00分 ドーム型プラネタリウム体験スタート
   16時00分 講演会開演 講師渡部潤一氏(国立天文台上席教授)

    17時15分星空観察会 ホテル外
    17時45分 観察会終了


      
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10060256.jpg
会津身しらず柿・赤カブ

        ペンションの赤カブは、間引きを怠り・・
        ちいさいのが、ぎっしり状態


       雪で壊れた屋根・暖炉の煙突修理終了
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10011524.jpg
    婿殿や若手が集まり色々きれいにしてもらいました。

        
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10013844.jpg
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10051412.jpg
    
       
      
        
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10595597.jpg
  もう使わないからと、薪を頂きました。
           
              
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_10593845.jpg
  風雪除けも半分完成
  残りは、注文してある薪が届いてから組み立てます。

  
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11055859.jpg
綿の木 枝は見たことがありましたが
こんなにも大きいとは知りませんでした。

          お父様が育てているそうですが
          うちでは、寒いので無理なようです。119.png


2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11312169.jpg
       地産地消 料理講習会
       しんごろう・くじら汁

       しんごろうと言う若者が正月の餅が用意できず
       ご飯をつぶして丸め、じゅうねん味噌をつけて焼き
       とても喜ばれたので、若者の名前からとって
       名付けたと言われています。
    

       新米が出来た時に、豊作を祝い
       仲間同士でいろりを囲み食べられていました。
       クジラ汁もその時、作ります。

    
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11595471.jpg
ご飯は、つぶします。

2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_12024108.jpg
 じゅうねんは、軽くあぶりすります。

            
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11592454.jpg
    砂糖・砂糖水・みそ・酒で味付けし
    丸めた団子にぬります。
          
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11590707.jpg
   串に刺し 焦げ目がつくくらい
   焼きます。

     
2022 11月16日 水曜日  はれ  4度_f0210811_11585208.jpg
     泥団子のよう・・・
    とても手がかかりますが、美味しいです。

    クジラ汁も初めてでしたが、作ってみたい1品

     身しらず柿・赤カブ・おしんこはメンバー差し入れ

      

       
      


     
     
  

# by aizu-endless | 2022-11-16 09:19

2022 10月28日 金曜日  晴れ

 今朝は-2℃
 
2022  10月28日 金曜日  晴れ_f0210811_09390645.jpg
   毎日、色づいていく景色が楽しみです。
   が、 入れ忘れた鉢物・・・ダメにしてしまいました。


         町主催の料理講習会
       第1回はそば打ち
   
2022  10月28日 金曜日  晴れ_f0210811_09401439.jpg
2022  10月28日 金曜日  晴れ_f0210811_09392328.jpg
試食は名人が打ったそば
2022  10月28日 金曜日  晴れ_f0210811_09395647.jpg
    とても美味しい新蕎麦でした。

     カボチャ?どこのですか?
     転がっていたの持ってきました・・・151.png

     各自5人前を打ちお持ち帰り
    
     家族の反応
     もう 絶対お母さん打たないで!
      そばが嫌いになりそう

   同じ新そばの粉なのに・・・
   
  
    わたしも残しました134.png


     来月は、新五郎餅
      ちょっと自信あり166.png
     

# by aizu-endless | 2022-10-28 09:50